「特別講習交通誘導警備業務2級(6月)」「交通誘導警備業務2級再講習」 「交通誘導警備業務2級予備講習」受講案内等について(2023年3月20日) |
---|
交通誘導警備業務2級の特別講習、再講習及び予備講習の受講案内及び受講希望者募集等についてお知らせいたします。
この講習は、特に大都市圏で不足している交通誘導警備業務2級検定合格警備員の拡充を目的として、警備員特別講習事業センターが直接実施するものです。
|
警備員になろうとする者の講習「交通誘導警備業務2級(5月13日〜18日)」 受講者抽選について(2023年3月20日) |
---|
令和5年5月13日〜18日に研修センターふじので実施する警備員になろうとする者の講習「特別講習交通誘導警備業務2級」ですが、たくさんのお申込みをいただき、誠にありがとうございました。定員を上回る62名の方から仮申込みをいただきましたため、抽選を行いました。次のPDFファイルを開いて抽選結果等をご確認ください。
なお、抽選の結果、当選した方には受講申込書類一式を本日発送する予定です。お手元に届きましたら手続きをお願いいたします。数日たってもお手元に届かない場合にはご連絡ください。また、キャンセル待ちの方がいらっしゃるため、キャンセルされる場合にはお早めのご連絡をお願いいたします。 残念ながら落選し、補欠となってしまった方におかれましては、当選者が4月7日までにキャンセルした場合、補欠番号順に繰上げ当選といたします。事務局より受講意思確認のご連絡を差し上げますので、ご対応をお願いいたします。
【重要】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けの変更への対応について なお、引き続きキャンセル待ちのご応募を受け付けます。受講をご希望の方は、こちらから講習概要をご確認のうえ、次の仮申込用紙に返信用封筒を同封してお送りください。キャンセル待ち応募の期限は4月7日といたします。 ![]() |
警備員になろうとする者の講習「特別講習交通誘導警備業務2級」 受講案内及び仮申込み要領について(2023年2月20日) この講習の受付は終了しました。(封筒なく無効2名) |
---|
警備員特別講習事業センターが直接実施する「特別講習交通誘導警備業務2級」の受講案内及び仮申込み要領等についてお知らせいたします。
|
2月27日の事務所営業時刻について(2023年2月17日) |
---|
令和5年2月27日(月)は外部会議に職員全員が出席するため、当法人事務所の営業時刻は16:00までとさせていただきます。ご用件のある方は日を改めてご連絡・ご来訪いただくか、16:00までにお願いいたします。 |
特別講習の2023年度計画(2023年4月〜2024年3月)について (2023年2月1日) |
---|
特別講習の年度計画についてお知らせいたします。次のPDFファイルからご確認いただけます。
【計画一覧表内の表記について】 申込手続、申込期日などは、「申込み窓口」から申込先のWEBサイト等で確認してください。 なお、表中の8月上旬の北海道の講習と11月中旬の宮城県の講習は、一般の方向けの6日間の講習です。 |
警備員特別講習事業センターが直接募集を行う 2023年度の特別講習実施予定について(2023年2月1日) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
警備員特別講習事業センターが直接募集する2023年度(2023年4月〜2024年3月)の講習予定についてお知らせいたします。
2022年度に引き続き、特に大都市圏で慢性的に不足している交通誘導警備業務2級検定合格警備員を増やすことを目的として、警備員対象の特別講習交通誘導警備業務2級を開催いたします。2日間の特別講習に加え、予備講習(事前講習)2日間もあわせて計画しております。
募集開始に合わせて、各講習の概要(PDFファイル)をこのページでご案内いたしますが、ファイル中の仮申込用紙を印刷して郵送することでお申込みができます。なお、募集開始前のお申込みについてはすべて無効となります。 1.警備員になろうとする者の講習(特別講習交通誘導警備業務2級)
2.警備員になろうとする者の講習(特別講習施設警備業務2級)
3.特別講習交通誘導警備業務1級
4.(警備員対象)特別講習交通誘導警備業務2級(全3回)
5.特別講習核燃料物質等危険物運搬警備業務1級及び
|
特別講習交通誘導警備業務2級(3月)抽選結果及び補欠番号 並びに宿泊者抽選結果及び宿泊者キャンセル待ち順位について (2023年1月30日) この講習の受付は終了しました。 |
---|
令和5年3月23日〜26日に実施する特別講習交通誘導警備業務2級ですが、たくさんのお申込みをいただきまして、誠にありがとうございました。
なお、抽選の結果、当選した方には受講申込書類一式を本日または明日発送する予定です。お手元に届きましたら手続きをお願いいたします。数日たってもお手元に届かない場合にはご連絡ください。また、キャンセル待ちの方が多数いらっしゃるため、キャンセルされる場合にはお早めのご連絡をお願いいたします。 研修センターふじのへの宿泊ですが、抽選で当選が決定した方のうち59名が宿泊を希望しておりましたので、宿泊定員を47名に増やしたうえで、宿泊者抽選を行っております。次のPDFファイルから抽選結果等をご確認ください。
再講習の仮申込者は11名で定員内に収まりましたので、再講習受講希望者の抽選は行いません。また、予備講習の定員も75名に増やすことにいたしましたので、予備講習を受講希望の方は全員受講していただけます。 |
「特別講習交通誘導警備業務2級(3月)」「交通誘導警備業務2級再講習」 「交通誘導警備業務2級予備講習」受講案内等について(2023年1月6日) この講習の受付は終了しました。 |
---|
交通誘導警備業務2級の特別講習、再講習及び予備講習の受講案内及び受講希望者募集等についてお知らせいたします。
この講習は、新型コロナウイルス感染拡大などの影響によって講習受講機会が減少している情勢をふまえ、特に大都市圏で不足している交通誘導警備業務2級検定合格警備員の拡充を目的として、警備員特別講習事業センターが直接実施するものです。
|
特別講習の来年度予定の掲載時期について(2023年1月6日) |
---|
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
たくさんのお問い合わせをいただいております来年度の予定でございますが、運営委託している各警備業協会様に来年度の計画策定をお願いしているところです。また、直接実施講習については、会場として借用する予定の施設と日程の最終調整を行っております。2月上旬頃にこのページでご案内できる予定ですが、予告なくお知らせが遅れる可能性がございます。ご了承ください。 |