TOPICS
6月開催「特別講習交通誘導警備業務2級(警備員対象)」募集結果及び受講案内等について(2025年4月28日)
この講習の受付は終了しました。

この講習の予備講習・本講習・再講習、全て人数は定員内となりました。
受講者抽選は行いません。ご希望どおり受講いただけます。
よって全ての仮申込者様に受講申込書類を発送します。
1週間以上たっても到着しない場合はご一報ください。

  1. 講習日程
    本講習 :令和7年6月18日(水)〜 令和7年6月19日(木)
    予備講習:令和7年6月16日(月)〜 令和7年6月17日(火)
    再講習 :令和7年6月18日(水) ※1日のみ
  2. 実施会場

    研修センターふじの(神奈川県相模原市緑区名倉2310 JR中央本線 藤野駅徒歩15分)

  3. 予定人員(定員)
    本講習 :65名
    予備講習:80名
    再講習 :15名

    ※本講習受講希望者が30名に満たない場合は、講習自体を中止することがあります。

    仮申込みの結果、受講できる方には本申込書類を発送いたします。
    仮申込み締切後、定員を超えた場合には延長後にご応募の方から抽選を行います。
    落選してしまった方には補欠番号(順位)を割り振り、当選者の中でキャンセルがあった場合、補欠番号順に繰上げ当選として順次本申込書類を発送いたします。

  4. 募集期間

    令和7年4月27日(日)まで

    ※仮申込み手続きに不備がある場合は、無効とさせていただきます。

    [仮申込みによる受講可否の結果発表]
    令和7年4月28日(月)
    ※結果はこのページでお知らせいたします。

  5. 受講対象
    本講習 :警備業法第2条に規定される警備員(業務区分は問いません)
    予備講習:本講習または再講習を受講する方
    再講習 :当法人が交付した有効な講習会受講証明書をお持ちの方

    ※仮申込み後の本申込み時に、当方が指定する書式の「所属証明書」の添付が必要です。この件につき、個人でお申込みの場合は、仮申込み締切後に所属警備会社宛に電話確認する場合があります。

  6. 講習料金
    本講習 :33,000円(税込)
    予備講習:6,600円(税込)
    再講習 :13,200円(税込)
  7. その他

    ※天変、地変、疫病の流行などの影響により講習を中止することがあります。

    ※研修センターふじのに宿泊をご希望の方は、(一社)全国警備業協会のWebサイト「研修センターふじの」もご確認ください。

  8. 受講案内及び仮申込用紙

    本講習用:

    受講案内、講習概要及び仮申込用紙(PDFファイル)
    8ページ個人用仮申込用紙(Wordファイル)
    9ページ企業・団体用仮申込用紙(Wordファイル)

    再講習用:

    再講習案内、講習概要及び仮申込用紙(PDFファイル)
    再講習用8ページ個人用仮申込用紙(Wordファイル)
    再講習用9ページ企業・団体用仮申込用紙(Wordファイル)

    上のリンクから、まず受講案内を確認し、それから仮申込用紙にてお申込みください。
    仮申込用紙は「個人用」と「企業・団体用」の2種類がありますので、お申込みの形に応じて使用してください。

    ※事務局への直接の持ち込み、電話などによる受付は行っておりません。

5/27〜6/1開催「警備員になろうとする者の講習(特別講習交通誘導警備業務2級)」募集結果及び受講案内等について(2025年4月7日)
この講習の受付は終了しました。

この講習の仮申込者様の人数は定員内となりました。
受講者抽選は行いません。ご希望どおり受講いただけます。
よって全ての仮申込者様に受講申込書類を発送します。
1週間以上たっても到着しない場合はご一報ください。

  1. 講習日程

    令和7年5月27日(火)〜 令和7年6月1日(日)の6日間

  2. 実施会場

    研修センターふじの(神奈川県相模原市緑区名倉2310 JR中央本線 藤野駅徒歩15分)

  3. 予定人員(定員)

    80名

    仮申込みの結果、受講できる方には本申込書類を発送いたします。
    仮申込み締切後、定員を超えたため抽選を行う場合があります。落選してしまった方には補欠番号(順位)を割り振り、当選者の中でキャンセルがあった場合、補欠番号順に繰上げ当選として順次本申込書類を発送いたします。

  4. 募集期間

    仮申込用紙が、令和7年4月4日(金)(必着)までに受理された方に限ります。

    ※仮申込み手続きに不備がある場合は、無効とさせていただきます。

    [仮申込みによる受講可否の結果発表]
    令和7年4月7日(月)
    ※結果はこのページでお知らせいたします。

  5. 受講対象

    一般(警備員の方も含め、どなたでも受講できます。)

  6. 講習料金

    79,200円(税込)

    ※宿泊・食事代は別料金です。ご提供できる全ての宿泊・食事を申込むと35,760円となります。

  7. その他

    ※天変、地変、疫病の流行などの影響により講習を中止することがあります。

    ※研修センターふじのに宿泊をご希望の方は、(一社)全国警備業協会のWebサイト「研修センターふじの」もご確認ください。

  8. 受講案内及び仮申込用紙

    受講案内、講習概要及び仮申込用紙(PDFファイル)
    8ページ個人用仮申込用紙(Wordファイル)
    9ページ企業・団体用仮申込用紙(Wordファイル)

    上のリンクを開いてご案内と最後のページに付した仮申込用紙を確認してください。
    仮申込用紙は「個人用」と「企業・団体用」の2種類がありますので、お申込みの形に応じて使用してください。

    ※事務局への直接の持ち込み、電話やFAXなどによる受付は行っておりません。

7月開催「特別講習核燃料物質等危険物運搬警備業務1級及び(警備員対象)特別講習核燃料物質等危険物運搬警備業務2級合同開催」の募集期間及び募集方法について(2025年4月4日)
現在募集中

2025年7月12日(土)〜 13日(日)に開催する、「特別講習核燃料物質等危険物運搬警備業務1級及び(警備員対象)特別講習核燃料物質等危険物運搬警備業務2級合同開催」の募集期間及び募集方法についてお知らせいたします。

募集期間は2025年4月18日(金)〜 2025年5月16日(金)です。
お申込みは、「トップページ」のオレンジ色の「特別講習お申込み(警備員対象)」からお手続きください。講習案内は、下記及び講習案内のPDFファイルにてご確認願います。

受講案内、講習概要(PDFファイル)
再講習案内、再講習概要(PDFファイル)

申込者が定員を上回った場合には、抽選を行って受講者を決定いたします。
申込み先着順で受講できるわけではありませんので、ご注意願います。

特別講習核燃料物質等危険物運搬警備業務1級及び
(警備員対象)特別講習核燃料物質等危険物運搬警備業務2級合同開催

特別講習: 2025年7月12日(土)〜 13日(日)
再講習 : 2025年7月12日(土)
予備講習: 2025年7月11日(金)
※特別講習・再講習の前に希望者に行う事前の講習です。
募集期間: 2025年4月18日(金)〜5月16日(金)
実施会場: 『研修センターふじの』(神奈川県相模原市緑区)
受講対象: 1級講習:核燃料物質等危険物運搬警備業務2級検定合格証明書の交付を受けてから、当該警備業務に従事した期間が1年以上である方
2級講習:警備業法第2条に定める警備員(業務区分は問いません)
予定人員: 本講習:1級20名、2級50名
再講習:1級5名、2級5名
講習料金: 本講習 :33,000円(税込)
再講習 :13,200円(税込)
予備講習:8,800円(税込)
(宿泊・食事代は別料金となります。)
6月開催「特別講習交通誘導警備業務2級(警備員対象)」の募集期間について(2025年3月7日)

2025年6月18日(水)〜 19日(木)に開催する、「特別講習交通誘導警備業務2級(警備員対象)」の募集期間についてお知らせいたします。

募集期間は2025年3月21日(金)〜 2025年4月18日(金)です。
募集開始に合わせて、お申込みと講習の概要をこのページでご案内いたします。
なお、募集開始前のお申込みについてはすべて無効となります。
申込者が定員を上回った場合には、抽選を行って受講者を決定いたします。
申込み先着順で受講できるわけではありませんので、ご注意願います。

(警備員対象)特別講習交通誘導警備業務2級

実施期間: 2025年6月18日(水)〜 19日(木)
再講習: 2025年6月18日(水)
予備講習: 2025年6月16日(月)〜 17日(火)
募集期間: 2025年3月21日(金)〜 4月18日(金)
実施会場: 『研修センターふじの』(神奈川県相模原市緑区)
受講対象: 警備業法第2条に定める警備員(業務区分は問いません)
予定人員: 本講習65名、再講習15名
講習料金: 本講習:33,000円(税込)、再講習:13,200円(税込)
予備講習:6,600円(税込) (宿泊・食事代は別料金となります。)
予備講習: 2025年6月16日(月)〜 17日(火)
受講料 6,600円(税込)
(宿泊・食事代は別料金となります。)
5/27〜6/1開催「警備員になろうとする者の講習(特別講習交通誘導警備業務2級)」の募集期間について(2025年2月21日)

2025年5月27日(火)〜 6月1日(日)に開催する、警備員になろうとする者の講習(特別講習交通誘導警備業務2級)の募集期間についてお知らせいたします。

募集期間は2025年3月7日(金)〜 2025年4月4日(金)です。
募集開始に合わせて、お申込みと講習の概要をこのページでご案内いたします。
なお、募集開始前のお申込みについてはすべて無効となります。
申込者が定員を上回った場合には、抽選を行って受講者を決定いたします。
申込み先着順で受講できるわけではありませんので、ご注意願います。

警備員になろうとする者の講習(特別講習交通誘導警備業務2級)

実施期間: 2025年5月27日(火)〜 6月1日(日)
募集期間: 2025年3月7日(金)〜 2025年4月4日(金)
実施会場: 『研修センターふじの』(神奈川県相模原市緑区)
受講対象: 警備員(業務区分は問いません)及び警備員以外の一般の方
予定人員: 80名
講習料金: 本講習:79,200円(税込)
(宿泊・食事代は別料金となります。)
特別講習の2025年度計画(2025年4月〜2026年3月)について(2025年2月3日)

特別講習の年度計画についてお知らせいたします。次のPDFファイルからご確認いただけます。
※2/3時点で、あくまで計画段階における一覧表です。必ずしも確定した日程ではございません。

2025年度計画一覧表(PDFファイル)

【計画一覧表内の表記について】
1日間:再講習のみの講習です。
2日間:警備員対象の講習です。
6〜9日間:一般の方を対象とした講習です。
10日間以上:警備員対象の講習の実施計画が上・中・下旬の内であることを示しています。

申込手続、申込期日などは、「申込み窓口」から申込先のWEBサイト等で確認してください。

警備員特別講習事業センターが直接開催する2025年度の特別講習実施予定について(2025年2月3日)

警備員特別講習事業センターが直接募集する2024年度の講習予定についてお知らせいたします。
※諸事情により予定を変更することがあります。

全国的に開催が少ない、警備員を含め警備員以外の方も受講できる「警備員になろうとする者の講習」、「核燃料物質等危険物運搬警備業務1級」及び警備員対象の「核燃料物質等危険物運搬警備業務2級」の合同開催(各級事前の予備講習も開催)を予定しています。

また、2024年度に引続き、特に大都市圏で慢性的に不足している交通誘導警備業務2級検定合格警備員を増やすことを目的として、警備員対象の「交通誘導警備業務2級」を開催いたします(事前の予備講習も開催)。

募集開始に合わせて、各講習の概要をトピックスページでご案内いたします。
なお、募集開始前のお申込みについては全て無効となります。

仮申込者が定員を上回った場合には、抽選を行って受講者を決定する場合があります。
仮申込み先着順で受講できるわけではありませんので、ご注意願います。

1.警備員になろうとする者の講習(特別講習交通誘導警備業務2級)

実施期間: 第1回 2025年5月27日(火)〜 6月1日(日)
第2回 2025年10月23日(木)〜 28日(火)
第3回 2026年2月28日(土)〜 3月5日(木)
募集開始: 第1回 2025年3月上旬頃
第2回 2025年8月上旬頃
第3回 2025年12月上旬頃
実施会場: 『研修センターふじの』(神奈川県相模原市緑区)
受講対象: 警備員(業務区分は問いません)及び警備員以外の一般の方
予定人員: 80名
講習料金: 79,200円(税込)
(宿泊・食事代は別料金となります)

2.警備員になろうとする者の講習(特別講習施設警備業務2級)

実施期間: 2025年8月19日(火)〜 24日(日)
募集開始: 2025年5月下旬頃
実施会場: 『研修センターふじの』(神奈川県相模原市緑区)
受講対象: 警備員(業務区分は問いません)及び警備員以外の一般の方
予定人員: 80名
講習料金: 79,200円(税込)
(宿泊・食事代は別料金となります)

3.特別講習核燃料物質等危険物運搬警備業務1級及び
(警備員対象)特別講習核燃料物質等危険物運搬警備業務2級合同開催

実施期間: 2025年7月12日(土)〜 13日(日)
募集開始: 2025年4月中旬頃
実施会場: 『研修センターふじの』(神奈川県相模原市緑区)
受講対象: 1級講習:核燃料物質等危険物運搬警備業務2級検定合格証明書の交付を受けてから、当該警備業務に従事した期間が1年以上である方
2級講習:警備業法第2条に定める警備員の方(業務区分は問いません)
予定人員: 本講習 1級20名、2級50名
再講習 各若干名
※申込み状況によって調整いたします。
講習料金: 本講習:33,000円(税込)、再講習:13,200円(税込)
(宿泊・食事代は別料金となります。)
予備講習: 2025年7月11日(金)
受講料 8,800円(税込)
(宿泊・食事代は別料金となります。)

4.(警備員対象)特別講習交通誘導警備業務2級

実施期間: 2025年6月18日(水)〜 19日(木)
募集開始: 2025年3月下旬頃
実施会場: 『研修センターふじの』(神奈川県相模原市緑区)
受講対象: 警備業法第2条に定める警備員(業務区分は問いません)
予定人員: 本講習65名、再講習15名
講習料金: 本講習:33,000円(税込)、再講習:13,200円(税込)
(宿泊・食事代は別料金となります。)
予備講習: 2025年6月16日(月)〜 17日(火)
受講料 6,600円(税込)
(宿泊・食事代は別料金となります。)
警備員になろうとする者の講習「特別講習交通誘導警備業務2級」募集結果及び受講案内等について(2025年1月8日)
この講習の受付は終了しました。

この講習は、受講・宿泊希望者とも定員内となりました。
受講者・宿泊者抽選は行いません。ご希望どおり受講・宿泊いただけます。
よって全ての仮申込者様に受講申込書類を発送します。
1週間以上たっても到着しない場合はご一報ください。

  1. 講習日程

    令和7年3月1日(土)〜 令和7年3月6日(木)の6日間

  2. 実施会場

    研修センターふじの(神奈川県相模原市緑区名倉2310 JR中央本線 藤野駅徒歩15分)

  3. 予定人員(定員)

    80名

    仮申込みの結果、受講できる方には本申込書類を発送いたします。
    仮申込み締切後、定員を超えたため抽選を行う場合があります。落選してしまった方には補欠番号(順位)を割り振り、当選者の中でキャンセルがあった場合、補欠番号順に繰上げ当選として順次本申込書類を発送いたします。

  4. 募集期間

    仮申込用紙が、令和7年1月7日(火)(必着)までに受理された方に限ります。

    ※仮申込み手続きに不備がある場合は、無効とさせていただきます。

    [仮申込みによる受講可否の結果発表]
    令和7年1月8日(水)
    ※結果はこのページでお知らせいたします。

  5. 受講対象

    一般(警備員の方も含め、どなたでも受講できます。)

  6. 講習料金

    79,200円(税込)

    ※宿泊・食事代は別料金です。ご提供できる全ての宿泊・食事を申込むと35,760円となります。

  7. その他

    ※天変、地変、疫病の流行などの影響により講習を中止することがあります。

    ※研修センターふじのに宿泊をご希望の方は、(一社)全国警備業協会のWebサイト「研修センターふじの」もご確認ください。

  8. 受講案内及び仮申込用紙

    受講案内、講習概要及び仮申込用紙(PDFファイル)

    上のリンクを開いてご案内と仮申込用紙(8・9ページ)を確認してください。
    仮申込用紙は「個人用」と「企業・団体用」の2種類がありますので、お申込みの形に応じて使用してください。

    ※事務局への直接の持ち込み、電話やFAXなどによる受付は行っておりません。