受講案内
再講習受講要領

1. 講習実施日、講習会場

各講習日程等についてはこちらをご覧下さい。
※四半期ごとに、その約1ヶ月前に公表します。実施の有無については、再講習者欄をご確認下さい。

2. 講習カリキュラム

各種・各級の再講習の実技講習、修了考査の時限数は下表をご確認下さい。

講習の種別 対象者 学科講習 実技講習 修了考査 合計
各種・各級の再講習 受講証明書交付日から1年以内の方 2時限以上 4時限 6時限以上

※1時限は50分です。

流れ

3. 手数料等

各種・各級の講習受講料金と受講期間は下表をご確認下さい。

講習の種別 対象者 講習料金 受講期間
各種・各級の再講習 受講証明書交付日から1年以内の方 ¥13,200(税込) 1日間

4. 修了考査

修了考査により合否判定を行います。
修了考査は、学科試験は5肢択一式20問の筆記試験により行い、100点満点とし、合格基準を90点以上の成績とします。
実技試験は6科目100点満点とし、合格基準を90点以上の成績とします。
学科試験及び実技試験の両方の成績が合格基準を満たした時に合格とし、特別講習の課程を修了したものとします。
また、試験中に不正行為(カンニング行為)を行った場合は不合格とし、受講を無効とします。

学科試験及び実技試験の合否判定基準は下表をご確認下さい。

講習の種別 2級
学科 実技
施設警備業務 90%以上 90%以上
雑踏警備業務 同上 同上
交通誘導警備業務 同上 同上
核燃料物質等危険物運搬警備業務 同上 同上
貴重品運搬警備業務 同上 同上

5. 修了考査結果発表

受講された講習の修了考査実施日が、1〜15日の場合は月末ごろ、16日〜月末日の場合は翌月中旬ごろにお申込みいただきました都道府県警備業協会等を通じて修了考査結果を通知致します。

○講習会修了証明書
修了考査で合格された方に交付する証明書です。
有効期間は交付日から1年間となっていますので速やかに合格証明書交付申請を行って下さい。
1年以上経過した場合は失効となり、再度特別講習を受講し修了考査を受験しなければなりませんのでご注意下さい。

※再講習を受講し、修了考査で不合格になった場合、証明書の交付はされません。